不用品回収は当社におまかせください

不用品回収なら不用品買取センターへお任せください!

  • 受付時間24時間365日対応
  • 見積0
  • 出張費0
  • 深夜割増0

MENU

不用品ヒョウ
ホットプレートの不用品回収・処分方法

公開日: / 最終更新日:

ホットプレートが古くなって、買い替えるからどう処分しよう?
使わなくなったホットプレートをどこかに売って処分できないかな?

ホットプレートは、一家に一台といえるぐらいに普及しており便利なアイテムですが、捨てる際にどこにどのように捨てるのが良いか迷っている方も多いようです。またテレビ通販などで、衝動買いして1、2回しか使っていないホットプレートをクローゼットにしまったままで、処分したいけど捨てるのは勿体ないから売りたいという方もいるようです。

今回は、ホットプレートの5つの処分方法とホットプレートを売る場合について詳しく具体的に解説していきます。ホットプレートの処分にも関連する「小型家電リサイクル法」についても解説しますので是非チェックしてみてください。

ホットプレートは小型家電リサイクル法の対象の場合も

「小型家電リサイクル法」は、小型家電に含まれる、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属資源をリサイクルさせることを目的として平成25年4月に施行された小型家電の処分やゴミ捨てに関する法律です。

小型家電リサイクル法の施行に伴って、全国の市区町村に回収ボックスが設置されるようになりました。そのため、回収や処分のしやすさが向上し、コスト負担が軽減するという大きなメリットが出てきます。小型家電リサイクル法の回収品目は明確にされているため、処分前に必ず確認してから処分を行うようにして下さい。

ホットプレートの処分方法

ホットプレートの処分方法を具体的に紹介していきます。全部で5つの処分方法をご紹介しますのでご自分に合った処分方法をチェックしてみてください。

自治体の回収ボックスに入れる

小型家電リサイクル法の施行により、多くの自治体では所定の場所にリサイクル回収ボックスを設置するようになりました。今までは、回収業者や自治体の粗大ゴミの処分依頼が必要だった物が回収ボックスに入れるだけで処分できるようになりました。とはいえ、ホットプレートも大きなサイズとなれば女性の方では重たいものもありますし上蓋がガラス製のホットプレートもありますので回収ボックスまでもっていく際に破損したガラスやパーツなどで怪我をしないように注意して処分するようにしましょう。

自治体の小型家電の回収ボックスに捨てられる大きさなのであれば問題ありませんが、多くの回収ボックスでは投入口のサイズが決まっておりこの投入口に入らないものは受付不可とされていることが多いです。ですので、回収ボックスに捨てる前にサイズを必ず測定しておくことで「回収ボックスまでいったけど捨てれなかった」ということを防ぐことが出来ます。

粗大ゴミとして出す

ホットプレートが回収ボックスに入らなかった場合は、粗大ゴミとして処分するようにしましょう。粗大ゴミに出す場合は、事前に自治体の担当窓口に電話にてお問い合わせが必要です。最近ではウェブサイトやLINEアプリからの粗大ゴミの回収依頼が出来る自治体もあるようですので、必ず事前に回収費用や粗大ゴミとして処分する手順などを確認してから依頼するようにしましょう。回収までに数日かかるケースが多いので、もし即日捨てる必要がある場合は不用品回収業者に依頼する等の検討が必要です。

不燃ゴミとして出す

ゴミ袋に入るサイズのホットプレートの場合は、一般の家庭ごみとして処分することが可能です。この場合は、燃えないゴミ(不燃)として自治体指定のゴミ袋に入れてゴミ出しをしましょう。また上蓋がガラス製のホットプレートが多いので、ゴミ捨て場までの運搬、搬出には細心の注意を払い割れないように配慮が必要です。

フリマアプリで売る

「ホットプレートの中古品なんて売れないだろう」と思われる方も多いでしょう。しかし、実際にはかなりの数の中古品のホットプレートがメルカリなどのフリマアプリ、ヤフオクなどのオークションサイトに出品されており毎日のように購入、落札されています。そして、状態は新品同様や新品未使用品が多く売買されていますがそれでも一部では、価格が安ければ中古品でも売れていますし状態が良い中古品であれば1万円近くの価格で売れているものもあるようです。

特にコロナ過の巣ごもり需要により、在宅で楽しめるたこ焼きや鉄板焼きなどといった用途でのホットプレートのニーズが高くなっているようです。他にもアウトドアで利用できるような、ミニホットプレートなども非常に人気が高そうです。

不用品回収業者に依頼する

ホットプレートだけではなく、

  • 他にも多数の不用品がある
  • 大型の家具家電があって自分一人では捨てるのが困難
  • どうしても当日中に捨てる必要がある

といった場合では不用品回収業者に依頼するのが良いでしょう。基本的には予約制の回収業者が多いですがそれでも当日の空きがあれば、対応してくれる業者も多いです。まずは問い合わせをして金額などを確認してから依頼しましょう。

ホットプレートを処分する上での注意点

ホットプレートの処分する際の注意点をご紹介します。

市区町村ごとのルールに則り処分する

ホットプレートの処分に限らずですが、自治体や市区町村のゴミ出しのルールや分別については必ず守って気持ちよく処分するようにしましょう。またルールを守っているからと、使用済みで汚れや液だれなどの汚れが袋から出るような状態で捨てないように最低限のマナーと節度を持って処分しましょう。

まとめ

一度使ったけど、あまり使うこともないからとホットプレートの処分を考える方がいますが、ホットプレートは、新型コロナウイルスの影響で在宅率が高くなった現代では中古品であっても一定の需要があります。捨てる前に売ることも検討してみましょう。

2460現在 お電話すぐ繋がります!

お急ぎの方はお電話ください

不用品1点からゴミ屋敷まで

お電話1本で即日対応!

通話料無料

0120-555-553
  • 受付時間24時間365日対応
  • 見積0
  • 出張費0
  • 深夜割増0

幅広くカバー

当社で
不用品回収できる
対応エリア

当社の対応エリア一覧です。